3524件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

ふるさとまつりにつきましては、実行委員会の形式となっております。実行委員会でありましても、市町村のほうが構成員になっていれば、市町村と同様に扱うというようなところで聞いておりますので、ちょっと確認はしておりませんけれども、実行委員会のほうに県のほうから交付がされるのではないのかというふうに考えておるところでございます。  以上でございます。 ○坂本弘毅議長 石山健作さん。

館山市議会 2022-12-20 12月20日-03号

次に、2点目、南総里見まつりなど伝統文化文化財を生かした取組についてでありますが、南総里見まつりは、地元関係者で構成される実行委員会で実施されていますが、平成30年度の第37回を最後に、令和元年房総半島台風新型コロナウイルス感染症の影響により3年連続で中止となってしまいました。令和3年度については、中止となったものの、代替事業として南総SATOMIフェスが実施されています。 

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

開催の可否を含めて、市としても相当に悩み、実行委員会でも議論されたことと思います。開催の決定に至る経緯を含めて、当日のコロナウイルス感染症対策をどのように取り組んだのか、お伺いいたします。  ②、市民からのご意見件数内容について。四街道ふるさとまつり開催後に届いた市民からのご意見について、件数内容を伺います。  大項目2、防災・減災取組。  

富里市議会 2022-12-05 12月05日-02号

祭りフェスタということになりますと、店舗も含めましてそれぞれの自治会フェスタ、あるいは実行委員会あるいは店舗の方との調整、あるいは協議が必要になろうかと思いますので、今後また社会福祉協議会とも連携しながら検討していきたいと考えております。 以上です。 ○議長野並慶光君) 高橋益枝さん。 ◆(高橋益枝さん) ぜひ、検討していただきたいと思います。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

令和4年度は例年10月に開催していたいんざいふるさとまつりと11月に開催していたいんざい産業まつりを統合し、いんざいふるさと産業まつりとして実行委員会を立ち上げ、11月5日の開催に向けて準備してまいりました。この2つの祭りを統合することで、集客力の向上による印西産農産物の消費拡大商工業関連PR強化を図るとともに、市民相互の交流を促進するイベントとして期待していたところでございます。

四街道市議会 2022-11-28 11月28日-01号

青少年健全育成推進では、来年1月8日に、二十歳を迎えた方を対象とした「二十歳のつどい」の開催に向け、実行委員会とともに準備を進めています。  文化、スポーツについては、文化センターを会場に10月16日から11月6日まで市民文化祭開催しました。一般及び児童生徒作品展をはじめ、ホールでのステージ発表など18の事業を実施して、多くの皆様にご参加をいただきました。  

大網白里市議会 2022-11-11 11月11日-01号

本市の成人式は、毎年新成人による実行委員会を組織し、この委員会中心となって式典の企画運営を行っていただくことを特徴としておりますが、今回はこれに加え、4月に成年年齢が18歳に引き下げられてから初の成人式となることから、事前に対象者及び保護者アンケートを実施し、このアンケート結果を踏まえて成人式実行委員会皆様協議いただきました。

館山市議会 2022-09-14 09月14日-05号

次に、第3点目、リノベーションまちづくり推進事業についての1つ目リノベーションまちづくり推進事業に係る契約方法についてですが、リノベーションまちづくり推進事業の委託に当たり、令和元年度から令和3年度までは館山リノベーションまちづくり実行委員会との随意契約を行っていましたが、監査委員からの意見書等の指摘を踏まえ、令和4年度から競争性のある公募型プロポーザル方式による業者選定に変更しました。

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

集客を目的といたしましたイベント企画についてのお尋ねでございますが、現在までに開催いたしましたイベントは、指定管理者が主催いたしましたすえひろ夏祭りや、産業まつり実行委員会と連携しまして、共進会に出品されたスイカの即売を行いましたスイカDay、それから先だって行いました梨Dayなどに加え、市民活動団体などの協力を得まして、演奏や発表で末廣農場を盛り上げていただく参加型のイベントがございます。 

印西市議会 2022-09-02 09月02日-02号

PTAで実行委員会を組織して、今記念事業等々進めています。地域の方々からそれに対しての募金が日々寄せられています。このところ入学式卒業式、運動会に出席できませんが、コロナ関係で、我々この年になっても小学校の校歌を歌えるのです。卒業した人はみんな一斉に歌います。ですので、それぞれの学校の歴史を現在も踏まえてやっていくのが大事ではなかろうかなということで、そういう質問をさせていただきました。  

富津市議会 2022-08-26 令和 4年 9月定例会−08月26日-01号

ふれあいスポーツフェスタ2022実行委員会を6月に立ち上げ、10月10日の開催に向け、準備を進めておりましたが、新型コロナウイルス感染症感染が拡大している状況を鑑み、実行委員会協議した結果、令和4年度は中止することといたします。  以上で、開会に当たりましての挨拶並びに報告を終わらせていただきます。 ○議長石井志郎君) 以上で、市長の挨拶及び報告を終わります。           

富里市議会 2022-08-24 08月31日-01号

次に、8月6日に予定していたとみさと夏まつりにつきましては、新型コロナウイルス感染症感染状況から延期とし、その後、改めて開催すべく、実行委員会と検討を進めてまいりましたが、長引く第7波の状況市民の安心・安全の確保から、市民皆様には非常に残念な判断ではありますが、来年度開催に向け、見合わせることといたしました。 

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

これに伴い、成人式実行委員会のご意見をいただき、名称を二十歳のつどいと変更しました。その他の運営企画等につきましては、今まで同様に19歳、20歳の委員で構成される二十歳のつどい実行委員会で決定してまいります。  次に、第6項目の1点目、危険な通学路対策状況ですが、令和3年度の小学校通学路緊急一斉点検により、対策が必要な危険箇所は87か所ございます。